糖尿病療養指導士が必要とされている
若いうちからキャリア形成を考えて行動する看護師が
増えています。
看護大学や大学看護科が増えており
4年制大学を出た学士看護師が当たりまえになってきているので、
将来のキャリアアップにも貪欲に挑戦する層が増加中なのです。
もちろん、看護専門学校卒の看護師も負けてはいられません
意識の高い人は負けじと看護技術の向上のために各種研修や資格試験に
挑んでいます。
糖尿病療養指導士は看護師のキャリアアップにとても有望な資格です。
現代の日本では糖尿病は国民病ともいわれるほどで、
予備軍まで入れると患者数は1000万人いるとされています。
糖尿病療養指導士二つの資格
糖尿病療養指導士はCDEJとLCDEの二つがありますが、
LCDEは糖尿病療養指導士のローカル版で、
CDEJは全国版と覚えておきましょう。
日本糖尿病療養指導士認定機構(一般社団法人である
「日本糖尿病学会」「日本糖尿病教育・看護学会」「日本病態栄養学会」
より「設立された一般社団法人)
が行っているのがCDEJで、LCDEよりも受験資格が厳しくなっています
以降は全国資格であるCDEJについて解説します。
合格率は年度によって違いますが7割〜9割程度の合格率なので
資格試験としてはそれほど難しくありませんね。
問題は受験資格なのです。
1、看護師、管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士のいずれの資格を取得していること
2、下記の1.2.3.の条件をすべて満たしている医療施設において、現在または過去10年以内に2年以上継続して糖尿病患者の療養指導業務に従事した方で、かつこの間に通算1,000時間以上糖尿病患者の療養指導を行ったこと
1.当該施設に勤務する、以下の(イ)、(ロ)のいずれかに該当する医師が、糖尿病療養指導にあたり受験者を指導していること
(イ)常勤または非常勤の日本糖尿病学会専門医(非常勤お場合、勤務は月1回以上)
(ロ)日本糖尿病学会の会員で糖尿病の診察と療養指導に従事している常勤の医師
2.外来で糖尿病患者の診療が恒常的に行われていること
3.糖尿病の患者教育、食事指導が恒常的に行われていること
3、受験者が(2)の「糖尿病療養指導業務に従事した期間」に当該施設で携わった糖尿病療養指導の自験例が10例以上あること
4、本機構が開催する講習会を受講し、受講修了証を取得していること
1000時間の壁
あなたは看護師資格を持っているので当然1の条件はクリアです。
問題は
2の通算1,000時間以上糖尿病患者の療養指導を行ったこと。
1000時間って勤務時間ではありまんよ。日本糖尿病学会の会員で糖尿病の診察と療養指導に従事している常勤の医師
実際に糖尿病患者に療養指導を行った実働時間のことなんです。
一日2時間の療養指導を行ったとして500日もかかります。
およそ2年間は最低でもかかる計算なのです。
1000時間をクリアできれば、糖尿病療養指導の自験例が10以上というのは
軽々と大丈夫です。レポートの制作には苦労するかもしれませんが。
内科などで勤務している看護師は
日常あまりにも多くの糖尿病患者さんが来院してくることを
気が付いているはずです。
糖尿病とほかの病気を併発していることもとても多いのです。
苦しむ糖尿病患者を前に
先輩看護師たちは糖尿病患者さんが苦しむ姿を見て
糖尿病療養指導士を目指す人がけっこういます。
患者さんに何かをしてあげたくても、具体的な知識や
指導をする指針がないと看護師は無力だと気が付くのです。
一部の看護師は糖尿病看護のエキスパ―トを目指します。
先輩看護師が選ぶ道は
糖尿病の専門病院や専門外来への転職です。
なにせ、1000時間の療養指導経験はハードルが高いので
ズバリ糖尿病外来などで勤めた方が最短ルートをたどれるからなのです。
日本糖尿病学会の専門医
日本糖尿病学会の会員で糖尿病の診察と療養指導に従事している常勤の医師
がいる病院を探しましょう。
とうやって専門外来を見つけるの
でも、どうやって
ハイ、こういうときには看護師専門の転職エージェントを使いましょう。
糖尿病療養指導士になりたいのです、と言って
医師の条件、看護師の療養指導時間数の条件を
すべてぶつけてください。
あっという間に数件の病院を紹介してくれます。
転職エージェントには現在募集中の医療機関が
10万件以上もストックされています。
勤務地や診療科、各種条件を絞っても
ピンポイントで検索できます。
ヒントは大手、老舗、先輩看護師の評判です。
看護師の転職案件を多く持っていて
経営規模の安定している
看護師転職業界でも看護師から評判のいい三社を
紹介しておきます。
コツは2社から3社を競合させることです。
AがダメならB、BがダメならCという複数を利用することで
転職エージェントの担当者とのやりとりも有利になります。
当サイトの利用者アンケートから見えてきた
信頼のおける看護師転職支援サイトはこの3つだけですね
先輩看護師のイチオシは
公式サイトへは画像をクリックですね
求人情報 |
■130000件 |
---|---|
チェックポイント |
■先輩看護師の評価が高い |
利用者評価 |
■入職先の職場事情に詳しく安心でした |
公式サイトへは画像をクリックです
求人情報 |
■紹介実績国内ナンバーワン |
---|---|
チェックポイント |
■国内最大手 |
利用者評価 |
■転職を成功させた先輩看護師インタビューは役立ちますね。 |
求人情報 | ■38000件 |
---|---|
チェックポイント |
■全国に13拠点 |
利用者評価 | ■沖縄や離島への応援ナースがグッドでした |